464件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2022-12-14 12月14日-02号

同僚議員の中には、自身自転車議員と表現する方がいますが、様々な分野でもっと緑と花をと願う自分は、緑と花で緑花議員として、この白山市を緑と花であふれるまちにしたいと願っている一人であります。 その白山市民の心の豊かさのための第一弾といたしまして、今回、千代女あさがおまつりについてお伺いしたいと思います。 今年の夏、第45回千代女あさがおまつりが8月5日から9日までの期間開催されました。

白山市議会 2022-09-12 09月12日-02号

自身自転車に乗り、いつも感じていることや、自分娘たちがふらふらとして乗っているんですけれども、そういった姿を見て心配になる部分、さらには最近、同僚議員自転車に乗り始めました。そこで、いろいろと心配になる部分もありますのでお聞きしたいと思います。 先日、金沢市の自転車通行空間整備について視察をしてきました。

白山市議会 2022-06-24 06月24日-04号

先輩同僚議員皆様、そして山田市長はじめ執行部皆様におかれましては、今後とも格別の御指導、御協力を賜りますよう心からお願いを申し上げまして、甚だ簡単ではございますが、就任の御挨拶とさせていただきます。どうもありがとうございました。 ○中野進議長 北嶋章光議員議長就任挨拶は終わりました。 それでは、北嶋章光議員議長席にお着き願います。     

輪島市議会 2022-06-21 06月21日-02号

代表質問同僚議員発言と重なる点がありますが、私なりの質問をさせていただくことをあらかじめ申し上げます。 まず、一昨日来、能登半島を襲った地震で被害のあった地域や影響を受けた方々に対しましてお見舞いを申し上げます。今後も余震などの揺れがあるかもしれないと予報されています。まさに日頃の備えを身をもって感じる状況であります。 それでは、質問に入ります。 

白山市議会 2022-03-10 03月10日-04号

同僚議員の中には何回も1番くじを引く強運の方、または2日目の男と異名を持つ方、また、何番目であっても光る質問をされる方もいます。本当に大切なのは内容であるのは間違いありませんし、決して遊んでいるわけではないのですが、運や流れという不確かなものが確かにそこにあるのではないでしょうか。 例えば、選挙の結果というものもその一つではないでしょうか。

輪島市議会 2021-12-14 12月14日-02号

また、以前に同僚議員から話がありました。雨が降ると河川から漁港などに木々が流れ込み、漁業に影響を及ぼし、あるいは海洋資源の保全にも影響を及ぼすため、海との連携についても重要性が高いと考えられるので、積極的な連携した対応を望みます。 次に、子供たち権利条例等について伺います。 私は過去にも何度となく子供たちへの人権について条例などの取組を要望してきました。

輪島市議会 2021-09-07 09月07日-02号

また、午前中の代表質問同僚議員発言と重なる点がありますが、ご理解の上、答弁よろしくお願いいたします。 さて、今年も7月から8月にかけ、日本各地で雨などによる自然災害猛威を振るい、そして広範囲に被害を及ぼし、農作物の被害住宅被害は長期にわたり影響が出ています。新型コロナウイルスによる人と人との接触を避ける行動の制限や、外食産業などの激減も重なり、経済の動きがものすごく鈍くなっています。 

輪島市議会 2021-06-15 06月15日-01号

これもひとえに私を応援してくださった市民皆様をはじめ先輩議員同僚議員、執行部皆様のお力添えのたまものであり、心から感謝を申し上げます。 これからも皆様のご協力を得ながら、議長として職責を全うしていきたいと存じますので、これまでと同様、ご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。 本日は誠にありがとうございました。(拍手) 以上で表彰伝達式を終わります。

野々市市議会 2021-04-20 06月07日-01号

あわせて、同僚議員皆様、さらに粟市長をはじめとして歴代の市長、町長、そして職員の皆さんの温かい支えがあったからだというふうに思っています。 これからもよりよい開かれた議会、そして開かれたあるいは市民の福祉が向上するような市政実現のために邁進してまいりたいというふうに思います。これからも市民の声に謙虚に耳を傾けて頑張っていきたいというふうに思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。 

輪島市議会 2021-03-17 03月17日-03号

昨日、今日と質問戦が行われ、私が最後の質問ということもあって、同僚議員質問が重複してしまいました。ということで、一部質問を割愛することもあるかと思いますのでご了承をお願いし、質問に入ります。 まず、コンビニ交付サービス事業について伺います。 これは、同僚議員と全く同じ趣旨の質問をヒアリングで行っておりましたけれども、来年の2月頃から利用できるようになるということであります。 

輪島市議会 2021-03-16 03月16日-02号

なお、午前の代表質問同僚議員発言と重なる点がありますが、私なりの質問をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。 その前に、新型コロナウイルス感染拡大の防止が昼夜を問わず最重要な取組であることと並行しまして、経済の復興をどう立て直していくか、世界中で様々な取組が模索されています。そんな中、これまでの間、医療に従事されている多くの方々関係者方々には、感謝と敬意を申し上げます。 

加賀市議会 2020-09-08 09月08日-02号

まず、壱の盾として、高リスク者PCR検査体制についてでありますが、①のこの具体的な内容につきましては、本日既に同僚議員からも質問がありましたので、これについては割愛させていただきます。 2のハード面充実についてお聞きしたいと思います。 市独自のPCR検査体制の構築に当たりましては、検査機器などハード面充実も重要な要素であると考えます。

輪島市議会 2020-09-08 09月08日-02号

また、同僚議員方々発言と重なる点があるかもしれませんが、あらかじめ申し上げます。 まず、質問に入る前に、今年は初夏から今月にかけ日本全国自然災害猛威を振るいました。梅雨前線による豪雨や、また連続した台風などで風水害による災害が発生し、また、時には各地で40度超えという猛暑、酷暑に見舞われています。今月に入り台風9号、10号が九州地方を通過し、広範囲に被害を及ぼしました。

輪島市議会 2020-06-17 06月17日-03号

また、同僚議員と重複した質問がありますが、よろしくお願いいたします。 まず、感染症対策についてでありますが、新しい生活様式が国や県から示されております。何件か読みましたが、箸の上げ下ろしに非常に近いものが示されております。基本的には、私は、3密を防ぐ、密集、密接、密閉、そしてマスク、手洗い、消毒の励行を継続して行うということが非常に大切だなというように思っております。 

輪島市議会 2020-06-16 06月16日-02号

なお、午前の代表質問同僚議員発言と重なる点がありますが、私なりの質問をさせていただきます。 令和2年は、年明けから世界中を震撼させた新型コロナウイルス感染により、人間の暮らしや生き方を考えさせられる事態となっています。いまだに感染拡大は収まってはいません。これまで感染され、残念ながら命を落とされた方、また、治療を受けておられる方々には、心よりお見舞い申し上げます。